Zoomで学ぶ
整理収納アドバイザー2級認定講座

すぐに自宅生活が楽しくなる!
  • オンライン
  • 自宅で学ぶ
  • 自己流卒業

こんなお悩みは
ありませんか?

  • 何度片づけてもリバウンドしてしまう
  • オススメ収納グッズを沢山買っても片づかない
  • 家族が片づけに協力してくれない
  • 自分の家をもっと好きになりたい
  • 仕事の効率が上がる部屋にしたい
  • 何度片づけてもリバウンドしてしまう
そんなあなたに

この講座はぴったり!

基本的な『整理の考え方』、具体的な『整理の方法』、実践的な『収納のコツ』を実例を交えて詳しく学ぶことができ、1日で資格がとれるハウスキーピング協会の認定資格です。

オンライン開催スケジュール

Zoomオンライン
整理収納アドバイザー2級認定講座

9:30〜16:30 (お昼休憩あり)
限定3名様で開催!

開催月 開催日
3月 2日、16日(火曜日)満席、22日(月曜日)満席、26日(金曜日)満席
4月 10日(土曜日)受付終了、24日(土曜日)残2、27日(火曜日)受付終了
4月 10日(土曜日)受付終了、24日(土曜日)残2、27日(火曜日)受付終了

受講料

24,700 円 /(教材費・税込)

◇キャンセル料は協会規定により、以下の通りとなっております。

*開催日の4日前まで→キャンセル料2,470円 +振込手数料を差し引いてご返金

*3日前から前日まで→キャンセル料12,350円 +振込手数料を差し引いてご返金

*当日→ご返金は致しません。

整理収納アドバイザー2級認定講座
スケジュール

1
Zoom動作確認と自己紹介
講座前日までにZoomの招待アドレスをお送りします。事前登録の必要はございません。そのお送りする招待アドレスをクリックして頂くだけで、ご参加いただけます。時間になりましたらZoomの動作確認と、今日1日受講していただくためのルールをご説明します。そして、私を含め、受講生の方々の自己紹介を簡単にしていただきます。
2
講座内容(前半)
整理収納の理論を詳しくお伝えします。
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる原因を知る
3
お昼休憩
お昼休憩は、1時間を予定しています。お昼中のオンラインは繋いだまま、ビデオや音声をミュートにした上で席を離れて下さい。もしPCやその他機器にイヤホンをつけて受講している場合には、講師が声かけをした時に音声が聞こえるように、それらを一時的に外しておいて下さい。
4
講座内容(後半)
より実践的な内容をお伝えします。
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
5
まとめテスト
オンラインテストは、講座スライド上にテスト問題が表示されますので、お手元にお送りしてある解答用紙に時間内に記入いただきます。その後、解答用紙をPDFもしくは、写真に撮って送付して下さい。
6
さいごに
講座を振り返り、事後アンケートに受講の感想などをご記入下さい。その後、上位資格である整理収納アドバイザー準1級や1級など協会内でより暮らしを豊かにする資格をご紹介させていただきます。
2
講座内容(前半)
整理収納の理論を詳しくお伝えします。
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる原因を知る


オンライン受講の注意点


ZOOMを利用したハウスキーピング協会初の公式オンライン講座です。
お申込の方は講師から送られてきたURLをクリックするだけで、自宅で簡単にオンライン受講が可能です。

【講座当日ご用意いただくもの】

・テキスト、資料(郵送)
・筆記用具、ノートもしくはメモ紙
・マイク・スピーカー・カメラの使えるパソコン、タブレット

※インターネットに繋がる環境であること。接続不具合の連絡や講座利用を想定し、
スマートフォンにもアプリをダウンロードをしておくことをお願いしております。

【Zoomについて】

・事前にこちらから、Zoomの招待アドレスをお送りします。事前登録の必要はございません。
そのお送りする招待アドレスをクリックして頂くだけで、ご参加いただけます。

・Zoomの接続が初めての方、ご不安な方は、お気軽にご相談ください。事前に接続テストを行います。

事前にご用意いただくもの】

マイク・スピーカー・カメラ付きのパソコン
(タブレット・スマートフォンも可能ですが、長時間の受講となりますので、パソコン受講を推奨しております。)

【お願いと注意事項】

・講師1名、受講者1名様~3名様の講座となります。

・テキストはあらかじめ郵送いたします。
※ 受講日3日前までにお申し込みいただくと、講座前にテキストが到着可能です。
それ以降のお申込みは、講座後のお届けになる場合がございますので、その点ご了承ください。

・インターネット通信を利用したオンライン講座のため、ご自宅などのネット接続環境(WiFi等)により、
通信障害が発生する場合がございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。

・講座の録画、録音はご遠慮願います。

整理収納アドバイザー2級認定講座
受講生の声

30代女性

自己流で片づけは色々とやっていましたが、なかなか思うように片づかず、モヤモヤしていました。そこで思いきって受講してみましたが、あぁそういうことだったんだ!という気づきが沢山ありました。事例が多くて分かりやすかったです。

40代主婦

2児の母です。夫婦で働いているので、なかなか家を片づける時間がなく見ないフリをしていました。忙しいからこそ受講したらいいですよと大野さんからアドバイスされて受けたら、本当にモノに対する考え方が変わりました。

40代主婦

2児の母です。夫婦で働いているので、なかなか家を片づける時間がなく見ないフリをしていました。忙しいからこそ受講したらいいですよと大野さんからアドバイスされて受けたら、本当にモノに対する考え方が変わりました。

整理収納アドバイザー2級認定証の発行

ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー2級認定講座に合格されますと、受講の約1ヵ月後、特定記録郵便にて郵送いたします。

※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,200円が掛かります。再発行の場合も全てこちらの認定証となります。
尚、年間登録費用などは一切かかりません。
整理収納アドバイザー2級に合格されますと、名刺に肩書きとして記載することが可能です。そして、整理収納アドバイザー準1級受講資格が得られます。さらに1級を合格された方は、お客様への有料サービスとしてのお仕事が行えます。

整理収納アドバイザー
認定講師プロフィール

中島 麻樹
不動産業界10年、海外生活8年、引越し12回の人生経験から2015年整理収納アドバイザーとなる。夫、高2娘、小6息子と4人家族。「毎日を賢くスッキリ上質に暮らすこと」を提唱し、セミナー講師、認定講座、個人宅の整理収納サポートなど幅広く活動。中古マンションを購入し、リフォームを経験。現在、新築・リフォームの設計段階から収納提案を積極的に行なっている。
保有資格

講座・セミナー実績

カリモク家具様 整理収納セミナー受講700人突破

2018年から2020年2月まで、家具イベントのセミナー講師として、一般の方及び家具販売のスペシャリストの皆様に整理収納セミナーを開催し、700人以上の方に整理収納の大切さをお伝えしました。

さらに2020年1月〜2月において、カリモク家具ショールームフェア(全国11ヵ所)の5週にわたり、整理収納セミナーを開催。収納プランニングしたリビング展示2ブースを作成し、リアルな収納のコツを分かりやすくお伝えしました。
横浜高島屋様・横浜そごう様にて 特別セミナー開催

横浜高島屋様で年2回行われるインテリアフェアにて、整理収納セミナーを2019年, 2020年に担当。展示家具に最適な収納をプランニングした上で、実際にモノを手にとって実例を交えながらセミナーを行いました。

横浜そごう様ではPamouna様のオーダー家具に収納プランニングをし、高島屋様ではShirakawa様のオーダー家具に収納プランニングし、リアル収納が分かりやすいと高評価をいただきました。
 STARBUCKSにて 整理収納ワークショップを毎月開催

STARBUCKS CAFEにて、一般のお客様向けに整理収納ワークショップを毎月開催。片づけが苦手だと感じている方々に毎月テーマを変え、美味しいコーヒーを頂きながら90分のセミナーを開催。テーマは、キッチン、リビング、クローゼット、玄関、子供部屋、家庭の紙の整理やお金の整理など多岐にわたってお伝えしておりました。

このワークショップに参加して、苦手意識である片づけのハードルが下がりました!やってみたらできました!という前向きなメッセージを頂き100名以上の方にご参加いただきました。
横浜高島屋様・横浜そごう様にて 特別セミナー開催

横浜高島屋様で年2回行われるインテリアフェアにて、整理収納セミナーを2019年, 2020年に担当。展示家具に最適な収納をプランニングした上で、実際にモノを手にとって実例を交えながらセミナーを行いました。

横浜そごう様ではPamouna様のオーダー家具に収納プランニングをし、高島屋様ではShirakawa様のオーダー家具に収納プランニングし、リアル収納が分かりやすいと高評価をいただきました。

整理収納アドバイザー2級認定講座
お申し込みフォーム

2営業日以内にこちらから折り返しご連絡し、振り込み口座などの詳細をご案内します。受講3日前までにお振込下さい。入金確認後、テキストや資料をゆうパックにてお送りします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

COGRESS JAPANとは

初めまして、「COGRESS JAPAN」代表の中島麻樹です。こちらのサイトをご覧くださったことに心から感謝します。

COGRESS JAPANという屋号は、コーグレスジャパンと読みます。
お客様と共に(CO)、進化していきたい(GRESS)という気持ちから名付けた造語で、とても思い入れがある屋号です。

COGRESS JAPANがお客様に約束すること

PROFESSIONAL 住宅業界歴17年目の確かな視点を持って、プランのご提案をします。住まいは一部だけ切り取ることはできません。不動産のこと、間取りのこと、引越しのこと、整理収納のこと、新築・リフォームのこと。自らの実体験をふまえて、お客様に寄り添い、心地よい住まいづくりの提案をさせていただきます。

QUALITY お客様・仕事先への対応の一つ一つを丁寧に行います。お客様との信頼はもちろん、リフォーム会社様や工務店様との日々の信頼関係が良好でなければ、いい住まい、空間は作れません。コーチング養成機関CTIで学んだスキルを活かしたヒアリングは、お客様が求めている本質をキャッチして、より質の高いサービスを提供します。

SERVICE 片づいた家で毎日笑顔で暮らすためにどうすればいいのか。間取りや家族構成やライフスタイルによって、暮らしは様々。同じ空間、同じモノを持って暮らしている人はいません。片づかない家を整理収納の概念に基づいて、お客様に沿ったオーダーメイドプランを作成し、より上質な暮らしを提供します。

私の考える上質な暮らしとは、モノ、場所、時間の3つが整ったこと。 上質なモノは、自分を成長させてくれます。上質な場所は、快適な空間を生みだします。上質な時間は、心をより豊かにしてくれます。そんな上質な暮らしが整った女性をたくさん増やしたい!これから家を整えて家事を手際よくこなし、ストレスフリーに生きることを始めませんか。

COGRESS JAPANは、そんな女性の輝かしい人生を心から応援しています。

COGRESS JAPAN 代表 中島麻樹
https://www.cogressjapan.com/
Facebook
Instagram
Home Page
Home Page